組織

教区機関(☆印は委員長)

【教区三役】
議 長:服部 修(蕃山町)
副議長:中井大介(倉敷)
書 記:木谷 実(湖山)

【常置委員】(教師3名 信徒4名)
宮本裕子(久世)
森言一郎(旭東)
渡辺真一(岡山博愛会)
河田直子(蕃山町)
田中英也(倉吉上井)
土井しのぶ(総社)
難波幸矢(光明園家族)

【常置委員会の下の小委員会】
【セクシュアル・ハラスメント防止小委員会】(7名)
☆木谷実
金子直子(倉敷)
土井しのぶ(総社)
戸﨑眞智子(倉吉上井)
谷野順子(倉敷水島)
丸山玲子(倉敷)
高取悦子(倉敷)

【常設委員会】
【教師部委員会】(4名)
☆廣田崇示(鳥取信和)
山本真司(高梁)
宮本裕子(久世)
中道祐太(境港)

【宣教部】伝道委員会(7名)
☆田中寛也(津山城西)
加藤隆
大槻聖神愛(倉敷)
岡田悠二(八頭)
塚田望
廣田和浩(岡山)
難波幸矢

【宣教部】教会強化特別資金運営委員会
☆小岩輝

【宣教部】教育委員会(7名)
☆三浦きょうこ(玉島)
葛井義顕(倉吉上井)
斉藤永子(高梁)
佐々木玲哉(岡山)
高津 俊(玉島)
野々川康弘
武藤勇(久世)

【宣教部】社会委員会(6名)
☆延藤好英(和気)
土井しのぶ(総社)
平川英勝(児島)
宮脇俊昭(倉敷)
山内英子(湖山)
横山順一(鳥取)

【財務部委員会】(6名)
☆田中英也(倉吉上井)
尾島夫規子(岡山)
布下治生(十文字平和)
中島里美(津山城西)
濱上進(倉敷水島)
丸山玲子(倉敷)

【その他の委員会】
【教区ニュース誌委員会】(6名)
☆渡辺真一(岡山博愛会)
林 明奎(倉敷)
金子直子(倉敷)
中道祐太(境港)
米良重徳(蕃山町)
津山主任教師

【会計監査委員会】(3名)
今井康清
三浦きょうこ(玉島)
吉田慈

【教区事務職員】
片山由美子(三石)
井手幸一郎(岡山信愛)

【教誨師】
額田 浩
山田忠義

【岡山県同宗連委員】
森言一郎
難波幸矢

【東中国教区教会婦人会連合】
八束眞佐美(米子)