倉敷教会(倉敷市鶴形)


住所: 〒710-0056 倉敷市鶴形1丁目5-15
電話: 086-422-0202
URL: http://www.kurashiki-ch.or.jp/
Mail: office@kurashiki-ch.or.jp
Facebook: https://www.facebook.com/kurashikichurch
Instagram: https://www.instagram.com/kurashikichurch/


牧 師: 中井 大介(なかい だいすけ)
副牧師: 林  明奎(いむ みょんぎゅ)
伝道師: 大槻聖神愛(おおつき あんな)

CS(子どもの礼拝):毎週日曜日 午前9時
朝礼拝:毎週日曜日 午前10時15分


倉敷教会

【倉敷教会について】

倉敷教会は1906年(明治39)に設立されました。

教会名は日本組合基督教会倉敷教会。初代牧師は溝手文太郎、会員25名により発足しています。創立者の中には林源十郎、大原孫三郎、高戸猷といった方々がおり、岡山孤児院をつくった石井十次も関わっています。

現在の会堂は1922年(大正11)西村伊作の作品です。

倉敷市の私立幼稚園としてはもっとも古い竹中幼稚園を併設しています。


201604121753kurashiki

倉敷教会 主任牧師 中井大介

【日曜日は教会へ】

倉敷教会では、毎週日曜日の午前中が礼拝のときになっています。キリスト教の礼拝とは、神をたたえ、主イエスのご復活を通して命を新たにされる恵みの営みです。教会員でなくても出席することができます。なぜならば、礼拝とは「神が招いてくださるオープンな出来事」だからです。礼拝においては賛美歌を歌い、聖書の言葉に耳を傾けます。慌ただしい日常から離れて自分自身を取り戻す黙想が大切にされています。現代において「忙しい」とは「心を滅ぼす」と同じ意味を持っています。教会の礼拝は、いちど立ち止まって自分自身の心を取り戻す時間になります。倉敷教会では、いつでも、あなたのことをお待ちしています。

(牧師;中井大介)

「疲れた者、重荷を負う者は、だれでもわたしのもとに来なさい。休ませてあげよう。」 (マタイによる福音書11章28節)

————————

————————

【主日礼拝】
毎週 日曜日 午前10時15分から約一時間。

※どなたでも出席できます。
※服装は普段着で結構です。
※はじめての方は受付にお申し出頂ければ係の者がご案内いたします。
※聖書は『聖書協会共同訳』、賛美歌は『讃美歌21』を使用します。
※献金をご用意下さい。礼拝中に捧げます。ただし献金のご用意をされなくても礼拝に出席できます。ご心配があれば係の者におたずね下さい。
※礼拝終了時間は通常は午前11時15分には終了いたしますが、聖餐式など特別な式典があるときは11時30分頃の終了となりますので、ご了解下さい。